日本水稲品質・食味研究会|JSRQP

会則

日本水稲品質・食味研究会則について、ご案内いたします。

日本水稲品質・食味研究会則

第1条
本会は,日本水稲品質・食味研究会(Japanese Society for Rice Quality and Palatability, JSRQP )と称する.

第2条
本会は水稲の品質・食味に関する学術の発展および実用技術の振興を図ると共に,同学の士の親睦を厚くすることを目的とする.

第3条
本会の会員は,本会の目的および事業内容に賛同し,所定の手続きを行った個人会員,団体会員および賛助会員とする.

第4条
本会の事務局を会長の所属機関株式会社共立におく.

第5条
本会は第2条の目的を達成するため,つぎの事業を行う.
1.研究発表会,講演会などの開催
2.会報の発行
3.研究および調査の実施
4.その他,この会の目的を達成するために必要な事業

第6条
本会に入会しようとする者は,氏名,所属,連絡先,その他の必要事項を明記した文書に会費を添えて本会に申し込むものとする.また,本会を退会しようとする場合は,その旨を文書で本会に連絡しなければならない.

第7条
本会に,つぎの役員をおく,会長1名,副会長2名,評議員数名とし,事務局長1名,会計,広報は評議員から選出する.

第8条
会長は,その他の役員と協議しながら会務を統括し,本会を代表する.副会長は会長を補佐し,会長に事故あるときや長期に渡り不在となる場合に,その代理を務める.評議委員は,重要な会務を審議し,執行する.

第9条
会長は個人会員の投票により,個人会員の中から選出する.選出方法の詳細は別に,これを定める.副会長,評議員および事務局長は,個人会員の中から会長が委嘱する.

第10条
役員の任期は,委嘱日~3年目以降の3月31日までとする.

第11条
会計年度は4月1日~3月31日とする.

附則
1 本会の会則は,設立の日 2009年11月13日から施行する.
2 本会の事務を処理するため,事務局を株式会社共立(東京都中央区新川 2-22-4 新共立ビル2F)に設置する.事務局員の任免は会長が行う.
3 本会の設立当初の役員の任期は,この会の設立の日から2013年3月31日までとする.なお,総会により任期は改正できる.
4 本会の設立当初の事業計画および収支予算は,設立総会の定めるところによる.
5 本会の設立当初の年会費は,次に掲げる額とする.

年会費 個人会費
団体会員
賛助会員 一口
終身会員
3,000円
10,000円
20,000円
50,000円
 
 
 
(納入は1回のみとする)

以上