日本水稲品質・食味研究会 第 11回講演会・シンポジウム開催のお知らせ

日本水稲品質・食味研究会 第 11回講演会・シンポジウム開催のお知らせ

日本水稲品質・食味研究会 令和元年度大会開催にあたって

日本水稲品質・食味研究会会長 松江 勇次

わが日本水稲品質・食味研究会は,2019年11月13日をもって創立10周年を迎えます。本研究会が令和元年に創立10周年を迎えることができたことは誠に喜ばしい限りであります。
これまで水稲の品質・食味に関する学術の発展および実用技術の振興を図ると共に,同学の士の親睦を厚くすることを目的として,米の品質,食味に関する学際的研究を目指し日々邁進して来ました。そして,その記念事業として10周年記念講演会を挙行することになりました。
本研究会の立上げに至る背景を振り返ると,水稲栽培現場においては,現在も続いている温暖化にともなう水稲の生育期間中の気温上昇などによって,作柄の不安定化とともに品質の低下が問題になっており,米農家に深刻な影響を与えていました。その一方で,米の市場開放を見据えた,ジャポニカ米の品質・食味改善を目指した国際競争が熾烈になっていました。こうした背景のなかで,米を主食としている国として,世界に冠たるジャポニカ米の品質,食味研究レベルを維持,アピールしていく必要があるという思いで本研究会を2009年11月に立ち上げたしだいであります。
さて,今年11月に日本水稲品質・食味研究会,第11回講演会が岡山県で開催されます。本講演会は,10周年記念講演会と称して著名な先生3名を講師として招聘しています。会員の皆様,万障お繰り合わせのうえご参加くださるようお願いとご案内を申し上げます。

 

開催案内

主   催:日本水稲品質・食味研究会
会   期:令和元年11月1日(金)9:00~17:00 ,2日(土)9:00~12:00
会   場:岡山大学創立50周年記念館 2階 大+小会議室
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1-1

アクセス(google map)

アクセス(岡山大学公式HP)

研究交流会会場:岡山大学津島キャンパス・生協食堂(ピーチカフェテリア3F)
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1-1

 

大会日程(予定)

11月1日(金)講演会・シンポジウム
(岡山大学創立50周年記念館 2階 大+小会議室)
8:00~      参加登録受付
9:00~11:30 「10周年記念講演」、講師3名

〇白岩立彦(京都大学大学院農学研究科)
多様化する中での水稲生産の課題
〇森田 茂紀(東京農業大学農学部)
食農デザインと米の品質食味
〇崔晶(中国・天津農学院)
日本水稲品質・食味研究会の役割と中日間の学術交流

11:30~12:00 日本水稲品質・食味研究会 総会
12:00~13:00 昼食
13:00~17:30 一般講演 12課題程度
18:00~20:00 懇親会

11月2日(土)講演会・シンポジウム
9:00~11:30 一般講演 6課題程度
12:00~終了後解散

●事前案内と申込方法

●講演登録(Registration for Presentation)

●参加登録(Registration for Participation)

●ポスター

●講演要旨フォーマット

*一般講演、シンポジウム、各種委員会の開催時間等については、現時点での予定であり、変更になる場合があります。

大会問合せ先:日本水稲品質・食味研究会令和元年度大会実行委員会
委 員 長  (齊藤 邦行)   E-mail: ykaneta@akita-pu.ac.jp
会   計  (小林 麻子)   E-mail: asako_kobayashi@fklab.fukui.fukui.jp
事 務 局

〒099−1496北海道常呂郡訓子府町字弥生52
北海道立総合研究機構 北見農業試験場 生産環境グループ

五十嵐俊成 E-mail: igarashi-toshinari@hro.or.jp